文芸ナイフ(本編)の方針


 言葉はナイフだ。
 むやみに振り回せば、人も、自分も、傷付く。

 言葉はナイフだ。
 扱いに習熟すれば、自分でも気付かなかった想いや、あいまいに受け入れていた事柄の必然を切り取り、目に見えるようにしてくれる。

 ナイフのような言葉を、自分ののど元に突き付けろ。
 そして、真実を吐け。

自分探しより 自分直視

 ...と、少しいきがってみましたが、今や猫も杓子も「作家志望」のご時世。誰もが何かを語りたがっているようですね。

 作家志望が大量出現する背景には、<書くことで自分探し>という気分があるのかもしれません。
 確かに、文章を書くことは自分との対話でもあります。言葉にすることで頭の中が整理されたり、記憶の底にあった出来事を手繰り寄せたり、過去を受け止め直すきっかけを得たりもするでしょう。

 でも、私の好みとしては<自分探しより 自分直視>です。

 たった一つの<本当の自分>を探し当ててしまうなんてツマラナイ。
 お手軽な<本当>を語るより、偽りと虚飾をはぎ取る言葉を探したい。

 私の基本的な方針は、そんな言葉のナイフです。

文芸ナイフ(本編)の目的

 けれども、この<文芸ナイフ>という企画では、書く文章の内容については、あまり触れることはないと思います。
 ここで扱うのは、
基本的な技術。
書くための練習方法。
 ですから<文芸ナイフ>は、なるべく親切なHOW TOモノを目指しています。
 自分を語る言葉を持たずに、本物のナイフを振り回すことがないように、語る言葉を見つけて欲しいからです。

 そして、どうせ何かを語るなら、誰かに通じる言葉で語りたい。
 「誰か」というのは、何万人もの読者かもしれないし、一握りの友人たちかもしれないし、たった一人の大切な人かもしれない。あるいは、現在や未来の自分自身かもしれない。

 <文芸ナイフ>は、「今までまとまった文章を書いたことがないけど、何か書いてみたいな」というホントの初心者から、書いているけれど文章が苦手な人、今よりもっとわかりやすく面白い文章が書きたいという人、そして、文章の芸人を目指す職人志向の人まで、書くためのコツとヒントを考えてみようという企画です。

NEXT

★TOP★

ご意見、ご感想、質問などは掲示板へどうぞ。

☆一輪庵HOME☆