今日のハンナ  

  2000年3月

4月へ

3月 3日 初節句
3月 7日 お赤飯
3月12日 里帰り


 2000年3月3日

ハンナの初節句 ハンナとローザには
 嬉しや初節句。

  (左下隅にフリとローザが幽かに…)


アップになってお雛様とハンナちょっと誇らしげ



3月7日
 …そんな可愛いハンナが、ついに。
 女の子になってしまったのだ。つまり、大人に。
 犬の場合、初潮は即ち、初めての発情期である。
 スーパーでお赤飯を買ってきてお祝いした。目出度いことだ。

 しかし、問題は、いま我が家には犬が3匹いて、うち一匹はオス犬だということ。
 フリはハンナの父親だが、本人その自覚はないらしく、ただひたすらにオスとなってハンナのお尻を追いかけ回している。油断も隙もなくサカリがついてしまったのだ。

 (↓いたいけに眠るローザの図)
いたいけなローザ …実は、既に悲劇は起きている。
 ローザは(あんなにあどけないくせに)一足早く、先月上旬に初めての発情期を迎えていた。その時もフリは、サカリのついた獣となって連日騒ぎまくっていた。メス犬は発情期を迎えても、すぐにはオスを受け入れない。排卵は発情期が始まってから十三日目くらいで、その前後が危険な日らしい。
 で、母は今後もフリとローザを一緒に飼うつもりなので、フリの不妊手術を決意した。犬の場合、パイプカットではなくタマをとってしまう。入院の必要はない。
 手遅れにならないうちにと、ローザの発情期が始まって一週間ほどの時、母は大急ぎでフリを動物のお医者さんに連れて行った。フリはタマを抜かれて帰ってきた。ちなみに言っておくと、中身を抜くだけで、身無しの皮だけは残っている。
 不憫に思ったが、考えてみれば、フリのような弱虫、群にいたらきっと、子孫を残す機会など一生巡ってこなかっただろう。それが4匹も子供をこさえたのだから、本望と思ってもらうほかあるまい。何しろ、ローザはフリの娘だけど、もしローザがフリの子を産んだら、それはフリの初孫でもあるという複雑な関係になってしまうのだ。
 手術が済んで、私たちはホッと一息をついたのだが、フリは相変わらずローザのお尻を追いかけ回し、隙あらば後ろから抱きつき、抱え込みをかける。タマナシになっても、オスの本能は簡単には消滅しないらしい。
 そして悲劇は起こった。
 その時、私は自分の部屋で金八先生を見ていた。母はお風呂に入っていた。うちのダンナだけが、3匹と一緒にリビングにいた。
 はじめ、3匹はいつものように盛大に追いかけっこをしていたという。その鳴声が、突然、悲鳴に変わるのをダンナは聞いた。驚いたダンナが駆けつけたとき、フリは既に、ローザを……(ああ、これ以上は勘弁して!)
 ダンナは2匹を引き離そうとしたが、離れない。私に助けを求めに来て、私は大慌てで駆けつけたが、フリはローザを抱え込んだまま。無理に引き離そうとしても、ローザが悲鳴を上げる。しかもローザは腹を上に向けて私を見つめているのに、それでも2匹は、つ…繋がったままなのだ。まるっきり、「無抵抗な、いたいけな少女」なのだ。ひどい光景だった。
 間もなく母も風呂から上がってきたが、結局、フリが落ち着くまで2匹は離れることがなかった。
 フリを責めてはいけない。フリは本能に従い、義務を果たそうとしているだけなのだから。でもでも、やっぱり「ひどいっ!」という気持ちは、おさえきれなかった。
 手術の翌日…だったと思う。獣医さんに聞いたところ、「たぶん大丈夫だと思うけどな〜。残ってないと思うよ?残ってても、薄まってて受精しないと思うから」だそうだ。
 しかし、発情期が終わってもローザの乳は張っている。お腹も、前よりポッコリしてきた。これが偽妊娠(想像妊娠)なのか、何でもないのか、はたまた、フリに初孫の誕生が近いのか、いまはまだ定かではない。

 とにかく、悲劇を繰り返してはいけない。
 ハンナを追っかけ回すフリに向って、ダンナと私は二人して、「お前なんぞにうちの娘はやらんっ!」と追い払っている。

3月12日
 朝からわくわくして待ち構えていた。
 帰ってくる。
 レオンが帰ってくるのだ!
 いや、養子先で素行が悪くて出戻ってくるわけではない。単なる里帰り、顔を見せに来てくれるだけなのだけれど。リラちゃんと違ってレオンのお家はちょっと遠いから、なかなか会えない。去年の10月にもらわれていって以来、初めてだ。
 大きくなってるかな、私たちのこと覚えてるかな、と、今日の日を指折り数えて待っていた。(残念ながら、ラタちゃんは飼い主さんの方が風邪をひいて欠席、リラちゃんはお赤飯なので遠慮しますとのこと)

 そして約束通り午前十一時過ぎ、飯田さん一家がご到着。ご夫妻とお子さん3人、そしてレオンちゃん!

 レオンは大はしゃぎで、出迎えた私たちに飛びついてきた。ベロベロ攻撃も男の子だけあってパワフル。そして思わず嬉ションもしている。
大人になったレオン
 ハンナやリラちゃんより、さらに一回りか二まわりほど、がっしりしている。しかも筋肉質だ。比べてしまうと、ハンナはずいぶん丸い。男の子らしい、たくましい体つきになっている。
 顔立ちもすっかり大人だ。鼻面がすっと伸びて、全体が引き締まり、うちにいた頃の子供っぽさはもうない。
 この家のこと、私たちのこと、覚えているのかどうかは分からないけれど、とにかく大喜びで飛びついてきてくれるのが嬉しい。筋肉質で飛びついてくるから、ほとんど「10センチの爆弾」だ。


 はじめは4匹入り乱れての大運動会。レオンを連れてきた上のお嬢さんが、思わず「どれがレオンか分かんない!」と言っていたが、その通り、上から見ているとどれも黒くて見分けがつかないのだ。


 フリ、ローザ、ハンナの反応はそれぞれだった。
怯えつつ威嚇するフリ フリはレオンのことを、「自分のテリトリーに侵入してきた若造」としか見ていないようで、怖がりつつも微妙に接近しては威嚇し、噛み付いたりもした。レオンはフリに威嚇されると、ピューッと逃げてソファの上に避難してしまう。思えば、レオンは子供の頃から平和主義者で、他の仔犬が大騒ぎしていると、一人でバスケットの中に避難しておもちゃで遊んでいるような子だったっけ。
 ローザにしても、突然現れたでっかいヤツが馴れ馴れしく近寄ってくるのが恐いみたいで、レオンが「仲良くしましょ」と鼻を近付けてきても、フーッ!と鼻にしわを寄せて怒っていた。一つ段ボールで生まれオッパイを取り合った実の兄弟だとは、覚えていないようだ。体格的にとてもかなわないから、じゃれて遊ぼうという気にもならないらしい。相性は、余り良くない。
ラブラブな二人 ハンナもはじめは警戒していた。レオンの方は、ハンナが気になって仕方ない。何しろ彼女はいま、「シーズン」の真っ最中なのだ。まだ片足上げてオシッコが出来ない若い男の子とは言え、レオンにとってハンナは魅力的だったに違いない。それでも、家に上がって最初のうちは、ハンナよりも人間たち(私たちのことだ)になつくのに忙しかった。そのうち、フリがあんまりレオンを脅かすのでケージに閉じこめられると、レオンはおずおずとハンナに接触を試みる。ハンナの方も、警戒しつつも興味はあるという感じで、しだいに2匹は馴染んでいった。ぺろぺろと顔を舐め合い、なかなかほほえましいカップルぶりだ。レオンは初々しく恋する少年のようで、フリみたいに無理矢理ハンナを服従させようとはしない。優しく言い寄り、じゃれ合っている(が、もちろん拒まれなければマウントしようともする)。実の兄妹とはいえ、「立派な若者じゃないか。彼にならうちの娘のことも、考えてもいいが…」という気さえしてくる。


 楽しい時間はあっという間に過ぎ、飯田さん一家とレオンちゃんは帰っていった。下のお嬢さんはローザとちょっぴり仲良しになり、犬が大好きな上のお嬢さんは、フリにもハンナにもローザにもなついてもらえずに、ちょっぴり不満の残る結果となった…かな?
 レオンに顔中をベロベロに舐めまくられて私たちは満足し、ハンナは仲良しになったレオンが帰ってしまって少し寂しそうで、でもフリとローザは、突然の侵入者が帰ってホッとしたようだった。

 レオンはとても幸せそうだった。子供たち3人に囲まれた賑やかな家庭で、甘やかされもせず、でももちろん存分に愛情を注がれて育っているのが感じられた。
 これは、何よりも嬉しいことだった。

犬ページトップへ