1.

(2へ)






直で誠実、しかも勤勉な殿方ほど手に負えないものはありませんわ...と、天人花[てんにんか]は溜息をつきながら白牡丹殿下[はくぼたんでんか]に申し上げた。殿下は少々お困りになったような微笑を、この年来の女友達に向けて返された。
「正直、誠実、勤勉は、近頃よく美徳の内に数えられるのを耳にしますが? よもやあなたとて、嘘吐きで不実で怠け癖のある男が良いとは仰いますまい?」
 天人花は肩を竦め、おやおやという風に首を振った。
「それでも、正直な男よりは何層倍もましですのよ、殿下」
 初夏の晴天を手土産に殿下の離宮を訪うた天人花は、形良い顎を向ければそれだけで祥風を呼べるらしく、露台に飾った花々を味方に付けて、くすくすと笑って見せた。細い金の縞が入った青絹の衣に身を包んだ彼女は、まるで夏の眷属を従えた湖水の精だった。風が吹くたびに日除け布がたわんでは、水紋めいた影を露台に落とし、薔薇水を打った庭先の玉砂利からは、立ちのぼる香気が消えがちに躊躇い、陽光に吸い込まれていく。それら総ての風と光と香気とが、一々彼女の御機嫌を伺って、その指図通り舞い上り、吹き寄せ、去ってゆく。さしもの殿下とてこれには為す術もなく、せめてもの援軍にと呼んでおいた筈の司祭の忍冬[すいかずら]など、早々と戦線を離脱し、まるで知らぬふりで室内にこもったまま、窓際の椅子に身を沈めて書物に目を落としている。
 天人花は華やかな微笑で殿下に申し上げた。
「嘘吐きにもいろいろございますわ。たわいもない嘘、人の耳を楽しませる法螺話、人を庇い傷つけないための嘘もあれば、得をしたいがための作言[こしらえごと]、自分を飾る装言[よそいごと]もございます。けれど、嘘というのは所詮は根無言、無跡事[あとなしごと]ですもの、大した罪ではございません。一時響いては消える、儚い空音...。
 それに比べると、正直とか誠実とかは困りものですの。偽らないことが真実だとでも言うみたいに勘違いしがちですもの。人の世に真実を期待して何の甲斐がありましょう? 永遠の真実は天のみがご存知ですから、それでよろしいのです。この世の移りゆく事柄には、事実の確かさなどより愛情のある眼差しこそが肝要なのですわ。婚期を過ぎた私に向かって年増女と言う正直者など、まったく手に負えませんもの。それに、美しい女に美人だと言い、賢い女に才媛だと言うような殿方も、工夫のない詰まらぬ男と言われても仕方ありませんわ。美人には賢いと、才媛には美しいと、そして、これといった取り柄もない女にさえ、お前は掛替えがないと、そう言ってやる殿方こそ、女の愛し方をよくご存知だと思いますのよ」
 殿下は楽しげに天人花を見やり、なるほどと頷かれた。
「仰る通りかも知れないね。美しさ故に愛されるのは、美しい女性にとっては当然のこと。何の誉れを付け加えることもできない。その美に相応しい崇敬を示すのは、男にとっても当然の義務であって、それ以上のことではありませんからね。ただ真っ正直なだけでは能がないと言われても仕方ありませんな。美の中に賢慮を、明察の向こうに秘められた美を、平凡の中に掛け替えのなさを見出してこそ、男の真心が証明されるわけですな」
 そう仰ってから、殿下は窓辺の忍冬を見やり、助け船を求めて呟かれた。
「...正直が常なる美徳かどうかはともかく、確かに、『汝、嘘をつくなかれ』という戒律はなかったように思うが...?」
 忍冬はいかにも渋々と書物から目を上げ、殿下と天人花に顔を向けた。
「ええ...。嘘は、魂の死に至る大罪とは考えられてきませんでしたな。ご存知の通り『隣人について偽証してはならない』というのはありますが、これはまったく違う文脈です。一つには、偽証は、神の御名を唱えて偽りを言う点で神に対する罪であり、もう一つには、神聖なる裁きを誤らせるという点で、罪と言えます。また、裏切りというのも重大な罪ですが、それは信頼を自由意志によって破壊するからです。そもそも信頼は、人と人との意をもって実現する絆であって、信頼する者とされる者、この二者の間にしか存在しない。裏切りはそれを一方的に、完全に破壊することの罪です。
 ...では、嘘をつくことはどうかと言えば、これは人に対する罪にはなり得るとしても、神に対する罪にはなり得ません。結局のところ、騙す者と騙される者という二者とは無関係に、真実は少しも傷付かずに残るのです。そして聞く耳を持つ者にとって、真実は自ら顕れ、語り出す力を少しも失いはしない。銀貨三十枚で主を裏切った男は、ついには自ら縊死しましたが、主を知らないと三度までも偽った男は、後に教会の礎石となりました。つまり、我々は自由意志においては神を裏切ることも拒むこともできますが、神を欺くことだけは、決してできないのです。どんなに巧みな詐欺師も神を騙すことはできない。いかに精巧に作られた偽りとて、微塵も真実を揺るがしはしないのですから」
 天人花は羽根の扇子を口元に当てて頷いた。
「まことに、『天は更に多くを知り給う』。嘘はただ地上の空言[むなごと]。嘘でないだけの事実[まこと]もまた、儚い空音の裏返しでしかないのですわ」
 殿下はそっと微笑み、紙巻煙草に火を点けられた。天人花が細い顎を向けると、初夏の微風が静かに煙を追い立てていく。
「...殿下、物語りなどさせていただいても宜しゅうございますかしら? 殿下ほどの熟練した語り手では、到底ございませんけれど」
 夏空の一片を纏ってそよぐ天人花を見て、殿下はゆっくりと頷かれた。
「それは願ってもないことです。...ではまず語り手への当然の敬意として、冷たい飲み物を取替えさせましょうか」
 そう仰ると殿下は召使いを呼んで、氷を浮かべた果実の水を運ばせた。天人花はそっと唇を濡らしてから、何気ない微笑で語り始めた。


NEXT

★TOP★

☆HOME☆