け い や く の は こ

この匣を決して開けてはならないという
最も旧き約束の力を 私は信じます


NEXT   






清く、月高い秋の夜道だった。異国の賓客を招いて宮廷で催された宴の帰り、都の大路を下って離宮へと向かう道すがら、白牡丹殿下[はくぼたんでんか]は馬車の中で年上の友人、司祭の忍冬[すいかずら]と向かい合い、くつろいで語らっておられた。殿下と忍冬とは宮廷で最も異国の言葉に堪能な二人だったので、異国人を招いての宴では出番も多く、その分気疲れもあったが、ようやく喧噪を離れ差し向いで語らううち、ばらばらになっていた己の言葉が、少しずつ寄り戻ってくるような落ち着きを感じることが出来た。道の両脇からは虫たちの鳴声が幾重にも響いては、二人の乗った馬車を追い掛け、追い越していた。
 やがて会話が途切れると、殿下は盛装の襟元を弛められ、窓の外を流れゆく夜の街並みに目をやっておられたが、不意に何かを思い出したように、くっくと笑い出された。忍冬の視線に気付き、殿下はこう仰った。
「いや、済まないね。ちょっと昔のことを思い出してしまって」
「昔のこと、でございますか?」
 忍冬は静かに問うた。殿下は悪戯な微笑を瞳に浮かべ、お答えになる。
「……子供の頃、私は魔法の呪文というのを真剣に研究していたことがあったんだが、この世には実に様々な種類の呪文があることが解ったんだ。乳母やからは多くの呪文を教わったし、宮殿の飯炊き女たちも、その方面の専門家だった。宝の隠し場所である岩屋の入り口を開く呪文、鳥や獣に変身する呪文や、藁屑を黄金に変える呪文なんかも知っていたよ。尤も、この類の呪文は特別な場所に行くか、特別な道具を手に入れた場合以外は、役に立たないのが欠点だね。他にも邪視や病気や不運を遠ざけたり、失せ物を見つけたり、或は遠くにいる思い人に心を伝えたりする呪文もあって、そういう呪文には随分と世話になった覚えがあるよ。
 思うに、呪文というのは呼吸の制御を核心とする、ある心象の喚起ではないかという気がするのだよ。呼吸の制御による特定の内的変化が、ある心象を喚起する。その心象の力が現実的である分だけ、魔法も実効があるのだよ。というのも、心がある像を思い描くとき、それは心自身の象[かたど]りでもあるのだからね……。
 もう忘れてしまった呪文も多いけれど、今でも覚えているのは、固く閉じて開かなくなってしまった瓶の蓋を開けるための呪文だ。『慈悲鳥千羽の雨降らせ』というんだが、これが実に役に立ってね、炊屋に忍び込んで果物の砂糖漬けをつまみ食いしたり、兄上の部屋から香木を拝借したりするとき、何度となくこの呪文に助けられたよ」
 忍冬はひっそりと微笑み、殿下のなさる昔話に耳を傾けていたが、この時になって思わず顔を上げ、口を開いた。
「思い出しましたよ、殿下。私が殿下の御遊学にお供した折の、あの夜のことを。彼の異国の地に到着してまだ一月ほどだったか、ある夜、突然に殿下が私の部屋の戸を叩かれたのです。そして仰るには、忍冬はこちらの言葉で慈悲鳥を何と申すか知っているか、と。私は一番大きな字引まで調べてみましたが、お答えすることが出来ませんでした。考えてみれば、海を渡った遙かな異国に慈悲鳥がいるはずもなく、いない鳥を指す言葉などなくて当然のことだったのですが……殿下はひどく真剣なお顔で、では似ている鳥でいい、何というのだろうとお尋ねになりましたので、私は考えた挙句、『小さな郭公』を指す異国語をお教えいたしたのでございます。殿下がようやく語学の勉強に興味を示されたかと、私は大変に嬉しく思ったのですよ」
 すると殿下はさも可笑しそうに笑み含まれて、片手をひらひらと肩先でお振りになった。
「実はあの時、私はマーマレイドを舐めようとして、どうしても瓶の蓋が開かずに困っていたのだよ。自分の部屋に隠れて、何度も『慈悲鳥千羽の雨降らせ』と唱えてみたけれど駄目で、これはきっと、異国の瓶だから異国の言葉でなければいけないんだと思い至ったというわけさ。それで、習い覚えたばかりの言葉で唱えてみようとして、慈悲鳥のあちらでの言い方を知らないと気付き、君の処に聞きに行ったんだ」
「それで、私がお教えした言い方で首尾良く瓶は開きましたか」
 忍冬は心配そうに尋ねた。殿下は静かに肩を竦めてみせられた。
「やはり、あれでは駄目だったよ。あの晩はつまみ食いをしそこねてしまった」
「それは申し訳ないことを……力至りませんで」
 殿下は悪戯っぽい眼差しで忍冬をご覧になり、小さく首をお振りになった。
「いいや、原因は君の教えてくれた言い方ではなかったと思うのだよ。……次の日に私は小間使いの少女をつかまえて、例の瓶を開けてくれと言ったんだ。彼女は最初、どうしても瓶の蓋を開けることが出来なかった。そこで私は、まだたいして上手ではない異国の言葉で、『千羽の小さな郭公鳥よ、雨を降らせろ』と唱えてから開けてご覧と、そう言ったのさ。彼女は不思議そうに私を見たが、大人しく言うことを聞いて呪文を唱えてくれたよ。そして……」
 殿下は会心の笑みを零され、忍冬もそれにつられて、嬉しげに頬を弛めた。
「蓋は開いたのだよ」
 馬車が二、三度、小刻みに揺れた。殿下は少しの間、微笑みを浮かべられたまま窓の外に目をやっておられた。やがて忍冬が、幾分低い声で、呟くように言った。
「あれから随分と時が経ち、私たちは随分と流暢に彼の地の言葉を話すようになりましたが……私はいつも不思議に思っておりました。私には、どうしても異国の人々が理解できないという気がしてならないのです。文化や風土が違うのは当然のこととしても、それ以上に何か、私には決して理解できない確信を、彼らは心の底に隠し持っているように思えるのです。故国の同胞たちの多くは、異国の文明がもたらした約束の未来を無邪気に夢見ていますが……私には、この国に約束されているのが実際は何なのか、今でも本当に確信が持てないのです。そして殿下……私は思ってしまうのです。私には理解できない人々の言葉で話すとき、一体私は、何を語っているというのでしょう? 習い覚えた異国の言葉で、私は何を語ることが出来るのでしょうか?」
 殿下の底知れぬ眼差しが、真っ直ぐに忍冬を捉えた。それから殿下は、そっと瞳を伏せて仰せになった。
「本で読んだ異国の物語はいくつも知っているが、人から聞いて覚えた異国語の物語は、たった一つしかないんだ。それも、彼の地で生まれた者から聞いたのではなく、馬丁をやっていた東方の男が、独特の、少しばかり聞きづらい抑揚のある言葉で聞かせてくれた物語だ。彼の言葉を私は知らず、私の言葉を彼は知らなかったので、二人はともに異国語で、たどたどしく話すしかなかったからね。……私が異国の言葉で本当に語ることが出来るのは、この物語一つきりなのかも知れないと思うよ」
 殿下はゆっくりと紙巻き煙草に火を点けられ、こんな風に語り始めた。
「それは言葉を巡る冒険の物語であり、ある王女の、数奇な放浪の物語だ。物語の題名は……」
 殿下は、異国の言葉で続けられた。
「契約の匣」


NEXT

★創作TOP★

☆一輪庵HOME☆