よろこび中枢

 ハンナの両親はスペインから来た。
 マジョルカ島の牧場から、数日のホテル暮らしを経て、飛行機を乗り継いでやって来た。

 母犬はラタ。
 知人の家の犬で、旅行の時に預かったりする仲だ。
 彼女は足が短く胴が長い。
 性格は積極的で、断尾されて関節一つ分くらいしか残ってないシッポと一緒にお尻まで思いっきり振るほど陽気だ。
 何しろシッポ振りコンテストで準優勝した実績がある。
 うれしがりやで、自分で幸せになれるたくましい犬なのだ。
 だからスペインから丸一日以上も貨物室で揺られても、その後丸2週間も検疫所に閉じこめられても、全然気にしてない風だった。

 父犬はフリスキー。
 これがうちの母が飼っている犬だ。
 足が細く長く、外見はまるでミニチュア・ピンシャーだ。
 不思議で仕方ないのだが、短足胴長のラタちゃんと、子鹿のように足の長いフリは、同じ種類だという。
 確かに、黒と茶の塗り分け模様も、胸のところに入る白い星も、ラタとフリは同じだ。
 スペインから来たときのパスポートにも、確かに同じ種類の記載がある。
 かなりアバウトなスペイン気質を感じる。
 マジョルカ島のネズミとり犬、という意味の名前らしい。カラテ・マヨールという種類だ。

 フリにはシッポが無い。
 根元からきれいさっぱり切られてしまって、どこにあったのかもわからないつるんとしたお尻をしている。

 ……これがまずかったのだと思うのだ。

 フリはとにかく臆病で、こんなに臆病な犬にとっては、飛行機の貨物室に詰め込まれーの、検疫所に閉じこめられーのは、さぞや恐ろしい体験だったに違いない、と思う。
 その恐怖体験が性格を歪ませた疑いは拭えない。
 とにかく、彼が日本に来た当時の様子は、尋常じゃなかった。

 まず、日本語が通じない。
 まるきりコミュニケーションがとれないのだ。
 名前を呼んでも反応しない。
 こっちは「フリスキー」とカタカナで呼ぶが、彼は自分の名前はスペインなまりの横文字だと思っているのだから、仕方ない。
 テレビでスペイン語講座が始まると、耳をそばだてて聴き入っていた。

 まぁ、言葉の壁は時間が解決してくれる。
 しかし、フリは何もかもを怖がった。

 ソファの一つを自分の場所と定めて、丸くとぐろを巻いたまま、一日中ほとんど身じろぎもしない。
 世界のすべてを怖れているのか、そこを少しでも動いたら悪いことが起きると信じているのか、その頑なさはまるで、「僕はいない、誰もいない、何も起こらない…」とでも念じているように見えた。
 奇妙な野生動物を保護したような気分だった。
 ソファを降りてフローリングの床を歩くことが出来ない。
 自分の足音に怯えるのだ。

 一緒に遊ぼうと思って買ってきたゴムボールを投げたら、フリは恐怖に引きつって部屋中を逃げ回った。

 散歩も怖くて出来なかった。
 アスファルトの道を歩いたこともなかったのだろう、電車を見るのも初めてだったろう、沢山の車が走る道路なんか、故郷の牧場にはなかったろう。
 何もかもが怖くて、連れ出してもしり込みするか、逃げようと走り出すかだった。

 どうすれば、何をしてやればこの子が幸せになれるのか、皆目判らなかった。

 可哀想にと思った。
 私たちが欲しがらなければずっと牧場にいられたのに……とも思った。
 でも、野生動物とつきあえるほど根気のない私は、(こんなの犬じゃない…)と思ってしまう気持ちも、否定できなかった。

 前の犬と比べてしまう。
 リュウは散歩の「さ」を聞くだけで、千切れんばかりにシッポをふって喜んだ。
 ボール投げも好きだった、かけっこも、一緒にお昼寝もできた。
「……犬って普通そうだろう」という気持ちが、どうしても心のどこかで消せない。

 不幸せそうにすべてに怯えている犬を見て、その不幸せの原因が自分達にもあると思えばなおさら、フリといると、底無しに暗〜い気分になった。

 「こんなの犬じゃない」と、私は口に出して母に言った。
 そうすれば、少なくとも母は立場上、フリを抱き寄せて「それでもいいのよ、大好きよ」と言うしかなくなる。

 幸い…本当に幸いにも、その後、フリスキーは日本語を覚え、「お座り」も「お手」も「ふせ」も「待て」も出来るようになった(が、なぜか「ヨシ」がわかっていないらしく、いつまでも「待て」をしてしまう)。
 今では散歩も大好きで、「さ、行こっか」と言うと、1メートルくらい飛び上がって喜ぶ(シッポをふろうにもシッポが無いから)。
 相変わらず臆病で気が小さいが、4児の父となり、だいぶ犬らしくふるまえるようになった。
 なつき方が、思い詰めたようにまるで「撫でてくれなきゃ化けて出るの〜」みたいでちょっとコワイが、それでもなついてくれば可愛くも思う。
バカな子ほど可愛いという気持ちを、人生で初めて知った。

 思うに、犬の「よろこび中枢」はシッポにあるのだ。
 フリにはシッポが無いから、よろこび中枢が欠如していて、幸せになるのが非常に困難だったのだろう。
 別の神経系でその代用をするまでになるには、長い時間がかかったのだと、私は思う。

★犬ページTOP★

☆HOME☆