蛇口を捻る

 夏に、仔犬が生まれた。
 100グラムに満たない小さな黒いのが4匹。
 目も開かず、脚も立たないで巣箱の布団の襞でやみくもに這い回る仔犬たちは、犬というよりはサンショウウオのようだった。

 母犬のオッパイに吸い付いて、ウンチしてオシッコして、腹を出して寝こけ、また起きては這い回り、母犬のオッパイを探す。
 彼らの世界に、まだ人間の存在はなかった。
「私なんかいてもいなくても、この子たちの幸福にはちょっとも影響ないんだなぁ…」と思ってみて、考え直した。
 彼らには「幸福」も「不幸」もない、ただ全力で生きている剥き出しの生命なんだ。
 彼らにとって私が存在していないことなんか、その剥き出しの命の前では、ちっぽけな問題だった。

 仔犬たちを見ているだけで、こっちは勝手にしあわせになる。
 無条件に、圧倒的に、一方的に、しあわせをもらってしまう。
 世界中を敵に回しても、お前たちを守ってやるよ! とは思うのだが、実際には戦車も保健所も攻めてはこない。
 してやれることがないから、毎日4匹の体重を量った。
 どんどん体重が増えるのが嬉しくて、一番小さい子には、出のいい乳首をあてがったりした。


 仔犬たちを見ていると、前の犬が死んだ頃のことを、よく思い出した。
 十年以上も前の、夏の始めだった。

 リュウはアイヌ犬の優男だった。
 我が家にやってきたのは私が小学校に上がる前で、リュウと私は一緒に育った。
 家庭内の順位争いもした。
 ずっと一緒にいて、それが当り前だった。
 大学一年の時、友達と飲みに行っていて、うちに帰ったらもう、死んでいた。
 リュウが老いていることは知っていたけれど、彼がもう死んでしまうほど弱っていることに、私は気付いていなかった。
 私にとってだけ、突然だった。
 大学に入って毎日が楽しくて、気付かなかった。

 リュウが死ぬ前の晩、私がお風呂に入っていたとき、リュウが風呂場にやってきた。
 時々あの子は、お風呂場に水を飲みに来るのだ。
 部屋にはちゃんといつも飲み水が用意してあるけど、リュウは流れる冷たい水を飲むのが好きらしかった。
 私はいつものように、リュウを中に入れてやり、水道の蛇口から井戸水を出してやった。
 リュウは、いつもと変らずに、流れる冷たい水を飲んで、出て行った。

 次の朝出かけるとき、あの子に挨拶をしたのかどうか、私はもう覚えていない。

 犬の最期というのは、老衰でも、フィラリアでもガンでも、案外安らかなものが多いらしい。
 リュウの最期も、眠りに落ちるように安らかだったと、母は言った。

 リュウが死んでからも、部屋のドアの隙間から、ひょっこりあの子が顔を出すんじゃないかと、ずっと感じていた。
 もういないのだということに慣れるには、何年もかかった。
 そして、何度も何度も考えた。
 私はあの子に十分優しかったか?
 あの子にしてやれることすべて、怠らず厭がらず、みんなしてやっただろうか?

 最期の晩に、蛇口を捻ってやった。
 その冷たい水を、リュウは美味しそうに飲んでいた。
 あのとき面倒がらずに蛇口を捻って、たったそれだけのことを面倒がらずにやっておいて、良かった…と、本当にそう思う。


 目も開かず、脚もまだ立たないサンショウウオのような4匹の仔犬たちを見ながら、自然と、この子たちもいつか死んでしまうんだということを、私は強く感じていた。
 小さな命は、たぶん、不注意に床に落としたり、窓を閉め忘れて風邪をひかせたり、扉に挟んだりしただけでも、死んでしまう。
 丈夫に育ったとしても、犬の寿命は短い。
 十年後か十五年後か、この子たちが天寿を全うして逝く日は、確実にやってくる。

 幸せな一生を送って欲しい。
 沢山の楽しい日々の中で、満ち足りた一生を過して欲しい。
 そのためになら、何だってしてあげるよ…水道の蛇口くらい、百万べんだって捻ってあげる。

 やがてサンショウウオのようだった仔犬たちも、片方ずつ目頭からだんだんと目が開いて、前脚で這いずり回るだけだったのがしだいに四肢で踏ん張るようになり、ぷるぷると震えながら立ち上がり、フローリングの床で滑りながら、それでもちょっとずつ歩くようになり、母犬のあとを追いかけ回し、じゃれて遊び、部屋中でオシッコやウンチをするようになり、乳離れして、カユ状の離乳食を食べるようになっていった。
 一日一日と成長していくから、一瞬だって見逃したくないくらいだった。

 2匹はもらい手が決まり、一匹は母が、残りの一匹は私が育てることになった。

 私の仔犬はハンナと名付けた。

 この子がいるだけで、ただ膝の上にこの子の顎の重みを感じるだけで、もうそれだけで、こんなにもしあわせになれる。
 だから精一杯、この子をしあわせにしてあげたいと思う。
 良い飼い主になりたいと、切実に思う。

 ハンナと暮らせる日々は短く、そして長いだろう。

★犬ページTOP★

☆HOME☆